O脚や腰痛の原因は腓骨筋 | 整体院 望夢~のぞむ~

腰痛でお困りなら東大阪市の整体院 望夢~のぞむ~

ブログ

2025/06/25(水)

O脚や腰痛の原因は腓骨筋

カテゴリー:O脚, ぎっくり腰, ストレッチ, ばね指, ヘルニア, むくみ, 五十肩, 冷え性, 坐骨神経痛, 姿勢, 扁平足, 手の痛み, 産後の腰痛, 眼精疲労, 美容関係, 肘の痛み, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰痛, 腰痛セルフケア, 腱鞘炎, 膝の痛み, 自己紹介, 足底筋膜炎, 院長ブログ, 頭痛, 首の痛み

 

ブログ画像

こんにちは!
整体院望夢 東大阪院 副院長の佐藤です。

みなさん、足を伸ばした際に、写真のように足裏がうち側向いていませんか?

当てはまった方は、それがO脚や腰痛になる原因の一つです!

改善するために必要な筋肉として腓骨筋(ひこつきん)があります!

腓骨筋はふくらはぎの外側から足首にかけて伸びており、歩く・立つ・走るといった日常動作に欠かせない筋肉です。

腓骨筋が弱くなると、
体重が内側に偏りやすくなり、膝が外側に開きやすくなってO脚が強調されてしまいます!!

以下のことを日常的にしている人は要注意です!
・足を組むクセがある
・片足に体重をかける立ち方をする
・スニーカーよりヒールやサンダルをよく履く

腓骨筋を鍛えることで、膝が内側によりやすくなりO脚の改善だけでなく、腰痛の軽減にもつながります!
まずは腓骨筋を鍛えて、足を伸ばしても足裏がうち側向かないようにしていきましょう!
また、わからないことあればいつでも聞いて下さい!

▼お悩み一覧
肩こり/首の痛み/首こり/頭痛/眼精疲労/背部痛/四十肩/五十肩/猫背/巻き肩
姿勢改善/腰痛/ぎっくり腰/坐骨神経痛/膝の痛み/股関節痛/骨盤の歪み・骨盤矯正
冷え性/むくみ/自律神経の乱れ

#腰痛大阪#大阪腰痛#ヘルニア大阪#大阪ヘルニア#坐骨神経痛大阪
#大阪坐骨神経痛#東大阪腰痛#腰痛東大阪#ヘルニア東大阪#東大阪ヘルニア#坐骨神経痛東大阪#東大阪坐骨神経痛#東大阪整体#整体東大阪

 

 

 

 

通常初回施術費12,000円のところ

初回限定価格3,980円
(税込)

予約多数のため1日1名様限定

 

【完全予約制】
施術のご予約は今すぐお電話

070-1805-4828

【受付時間】9時~22時 
【定休日】不定休

※施術中は電話に出られませんので留守番電話にお名前と電話番号を伝言下さい。すぐに折り返し致します。

※営業時間は9時~22時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。
※営業時間外はメールフォームからのお問い合わせをお願い致します。